『20世紀少年 ‐第1章‐ 終わりの始まり』浦沢直樹の人気漫画を映画化。少年時代に書いた「よげんの書」通りに人類が滅亡していくことに気づいた主人公ケンヂが、仲間とともに悪に立ち向かう。及川はロックバンドのボーカル役で出演した。 |
『大奥』フジテレビの人気ドラマに仲間由紀恵を主演に迎えて映画化。江戸城の大奥を舞台に、女たちの愛憎劇が描かれている。ミッチーは、7代将軍家継の側用人・間部越前守詮房を熱演している。 | |
『日本沈没』1973年に映画化され、動員650万人興行収入40億円を記録し社会現象となった映画のリメイク。日本列島のほとんどが海中に沈没する危機に潜水艇パイロットが立ち向かう物語。ミッチーは、主人公の同僚パイロット役。 |
『明日の記憶』50歳になる主人公・佐伯(渡辺謙)を“若年性アルツハイマー病”が突然襲う。それを見守る妻(樋口加南子)との夫婦愛を描いた作品。ミッチーは、主人公を診察する医者を好演している。 | |
『春の雪 〜清顕と聡子の追想物語〜』大正時代を舞台に侯爵家の子息と伯爵家の令嬢の純愛を描いたストーリー。原作は三島由紀夫の遺作となった「豊饒の海」4部作の第1章「春の海」。ミッチーは、ヒロインの婚約者の宮家の王子・洞院宮治典王役だ。 |
『IZO』幕末、天誅の名のもとに幕府要人を次々と暗殺した土佐藩の“人斬り以蔵”こと岡田以蔵。捕らえられ処刑されるが、彼の怨念は消えず現代に蘇るというストーリー。ミッチーは新撰組の一番隊組長・沖田総司を演じた。 | |
『キューティーハニー』永井豪のちょっぴりエッチな同名人気漫画を「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明が監督し実写化した作品。ミッチーは、キューティーハニーと対決するパンサークロー四天王のひとりブラック・クロー役だ。 |
『CASSHERN』70年代の人気アニメ『新造人間キャシャーン』を、フォトグラファーの紀里谷和明が実写映画化した。美しい映像が話題となったこの作品で、ミッチーはキャシャーンの父親に近づく謎の男・内藤薫を演じた。 | |
『1980(イチキューハチマル)』80年代にカルトバンド・有頂天のリーダーとして活躍し、現在は劇団ナイロン100℃の主宰者ケラリーノ・サンドロヴィッチの映画監督デビュー作。ともさかりえ演じるヒロインの元恋人の歌手役でミッチーは出演している。 |
『天国から来た男たち』吉川晃司の13年ぶりの映画主演作。出張先のフィリピンで麻薬不法所持のえん罪で逮捕され、現地の刑務所に収容される元エリート・サラリーマン役を演じている。友情出演としてミッチーは登場する。 | |
『盲獣vs一寸法師』江戸川乱歩の小説『盲獣』と『一寸法師』を、鬼才石井輝男監督が融合しひとつの作品として映画化。主役には、これが映画初出演となったリリー・フランキー。ミッチーは、運転手の蕗屋として好演している。 |
『連弾』俳優の竹中直人が監督・主演を手掛けたホームドラマ。専業主夫の父とキャリアウーマンの母と二人の子供が、ピアノを通して家族のキズナを実感していく物語。ピアノ教室の先生をミッチーが演じている。 |
|
『漂流街 THE HAZARD CITY』ベストセラー作家・馳星周の小説を、三池崇史監督が大胆に描いたバイオレンスアクション大作。アメリカで撮影されたスケール感のあるアクション・シーンも見所。ミッチーはクールな中国人マフィアを怪演している。 |
『少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録【劇場版】』「美少女戦士セーラームーンR」などの演出で注目を集めたアニメ作家・幾原邦彦が、自身のTVシリーズアニメを映画化した作品。ミッチーは、上品で優雅な“王子様タイプ”の美少年・鳳暁生の声を担当した。 |
@ぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。