主 催 | ぴあ株式会社 |
---|---|
運 営 | ぴあ夢の島エンジョイランニング駅伝実行委員会 |
運営協力 | 株式会社東京音協 |
後 援 | 江東区陸上競技協会 |
特別協賛 | ファイテン株式会社 |
協 賛 | 味の素株式会社・株式会社STJレンテック |
大会ゲスト | 西田隆維さん(タレント・元エドモントン世界陸上男子マラソン9位) 森脇健児さん(タレント) 吉澤永一さん(元パリ世界陸上男子競歩日本代表) |
江東区夢の島競技場を会場に、ランニング初心者も楽しめる駅伝大会を開催します。
大会ゲストとして元エドモントン世界陸上男子マラソン日本代表の西田隆維さん、
元パリ世界陸上男子競歩日本代表の吉澤永一さん、そして「走る男」森脇健児さんが登場!
エキシビジョンに参加し、大会を盛り上げます。
ランニング大会の入門編として、大会未経験者の初心者も楽しめる大会です。
![]() |
|
|
---|
お正月の箱根駅伝を見て、「タスキをつないでは走るのって面白そう」と思った人は、
仲間を誘って、ぴあ夢の島エンジョイランニング駅伝へ!
人数が足りないから…というのであればラン友を増やすチャンスです。
短い区間がある大会なら、全くの初心者でも十分に楽しめます。オススメポイントはこちら!!
初心者を誘うなら楽しい大会がベストです。制限時間が緩い、繰り上げスタートが無いぴあ夢の島エンジョイランニング駅伝はまさにピッタリ!
本格的な大会は、ビギナーにとっては、緊張してしまいレースを楽しむ余裕が・・・。ぴあ夢の島エンジョイランニング駅伝はゲストが大会を盛り上げ、笑顔が多い大会です。
ビギナーを誘うなら、フラットで走りやすいコースがベスト。長い上り坂が続いたり、アップダウンを繰り返したりするコースは、ベテランランナーなら平気かもしれませんが、ビギナーは苦しいだけで、楽しむことができないものです。ぴあ夢の島エンジョイランニング駅伝はほぼフラットなコースでビギナーでも走りやすいコースです。
会場となる江東区夢の島競技場は東京メトロ有楽町線、京葉線、りんかい線の新木場駅が最寄とアクセス抜群!
東京駅からも、新宿、渋谷、池袋駅からも直通で来ることができます。駅から会場までも徒歩8分という近さです。
初めての駅伝なら、2〜3km の距離がちょうどいい長さと言われています。ビギナーにとっては、レースで5km という距離は結構長く感じるもの。
手軽にタスキをつなぐ喜びを感じてもらいましょう!
走るだけがマラソンイベントの楽しさだけではありません。様々な賞品が当たるゲーム大会などあり、盛り上がること必至。もちろん、ゲストとの交流も楽しみのひとつです。
9:00-10:00 | 選手受付 |
---|---|
10:05 | 開会式・競技説明 |
10:30 | エキシビジョン |
11:00 | エキシビジョン終了 |
11:15 | 駅伝競争スタート |
13:45 | 競技終了・表彰式 |
13:45より本部前にて各部門1~3位(表彰状、賞品) 、主催者が定める飛び賞(当日のお楽しみ) |