リレーエッセイもついに3回目、誠におめでとうございます。祝3回!こんなにめでたい時にホントに私で良かったんでしょうか。ねぇ、どうなんですか、赤坂さんッ?!
しかし何とも暑い日が続いておりまして、噂にはきいていた温暖化もここまできちゃってどうなの、という勢いがあります。気温が上昇するとキレやすくなるとの説も聞いたことがあるようなないような、何とか心地よく過ごしたいものです。
と言っている私も分類すれば自由業。リハーサルや本番以外の日中はどうも幾分怪しげに見えてしまうようです。平日に普通に宅配に対応していたり、昼間っからよれたTシャツでコンビニに出没してみたり、それが練習の直後なら目だけは血走っていて、生活の端々がかなり近所に置くには微妙。認知して下さっているお隣さんにはホントに感謝です。
暑い上に、街は相変わらず音であふれ返っていて、しかも音が増える一方です。癒しをうたったスペースに行けば、空間の奥のスピーカーから鳥の声や波の音がかすかに流れてきたり。そう考えると、たくさんの人が集まっているにも拘わらず一度沈黙して新たに音に向き合おうとする演奏会場は、案外貴重な場所なのかもしれません。冷房も効いてるし。日本のお客様は礼儀正しく、その沈黙がハンパでないこともしばしば。舞台裏でどうやったらこの場から逃げ出せるかをつい考えてしまう一瞬でもあります。
ま、それはさておき。またどこかの会場でお目にかかれます様に。それが難しい方には「ストラヴィンスキー ピアノ曲集」というソロのアルバムがアウローラクラシカルから出ておりまして、そちらもご利用頂ければお茶の間でもお楽しみ頂けるかと…と、結局は宣伝文句で終わってしまう第3回なのではありました。
≫次回は、ヴァイオリニストの二村英仁さんです。
|
 |
篠原栄治 |
※二村英仁さんのコンサートにて
共演される予定です |
|