![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
“路上でも上演できる芝居を”……。阪神大震災の経験を踏まえ、大がかりな美術や照明に頼らず、俳優の表現力だけで見せる芝居として作られたレパートリー、それが『賢治島探検記』。宮沢賢治のいくつかの童話を劇中劇のスタイルで演じていく趣向の作品だ。キャラメルボックスにとって、活動当初からいくつもの作品でモチーフにしてきた宮沢賢治の存在は大きい。その作家の故郷・岩手を含む東北地方が困難に直面したとあれば、彼らが立ち上がらない理由はない。全国の支援の声に押されて、ついに実現する東北応援無料ツアー。その費用は、“キャラメルボックスを東北に送ろう!!キャンペーン”で集まった資金と、“壮行会”の売上げでまかなわれる。“壮行会”は、ツアー直前の10月4日(火)・5日(水)に大阪・イオン化粧品 シアターBRAVA!で開催されるステージで、最小限のスタッフ・装備による東北ツアー仕様と同じバージョンの『賢治島探検記』が上演される。歌あり笑いあり生演奏あり。芸達者な面々が賢治の詩的な物語世界をとびっきり楽しい芝居に仕立てる80分。エンターテインメント・ファンタジーを得意とする彼らの“今、できること”に、熱い声援を送りたい。 原作:宮沢賢治 構成:成井豊 演出:成井豊・真柴あずき・大内厚雄 出演(予定):坂口理恵・大内厚雄・畑中智行・岡内美喜子・真柴あずき・温井摩耶・原田樹里・市川草太・鈴木秀明 料金:無料 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 2006年『賢治島探検記』(「光速銀河鉄道の夜」) photo:伊東和則
街の片隅の小さな空き地。そこへ、ある大学の文学部のゼミの一行がやってきた。そして、「ここが賢治島だ」と言い出した坂口教授は、自らの主張を証明するため、学生たちと宮沢賢治の童話を演じることに……。劇中劇として、『セロ弾きのゴーシュ』をもとにした『ゴーシュ弾かれのセロ』と『銀河鉄道の夜』をもとにした『光速銀河鉄道の夜』が描かれる。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
【入場方法】
事前申し込みを承っております(※会場ごとに入場方法が異なります)。 申し込みが無くてもご観劇できますが、定員に達した場合、ご入場できないことがありますので、ぜひ事前申し込みをご利用ください。 詳細は、上記公演情報にある各会場のページをご覧ください。 【お問い合せ】 キャラメルボックス TEL: 03-5342-0220 FAX: 03-3380-1141 (12時〜18時 日祝休み/東京公演中は16:00まで 日祝休演日休み) メール: support@caramelbox.com |
|||||||||||||||||||||||||||||||||